委員会活動

検査室支援委員

担当役員:石橋みどり/井本真由美

委員長:萩原三千男

活動内容

 臨床検査技師のスキルアップを目指して、教育や人材育成をサポートしています。また、検査室の運営で直面するさまざまな課題について、一緒に考え、改善や解決に向けた支援を行っています。さらに、研究活動などへの助成も行い、検査現場の発展に貢献しています。

  →新規検査機器・試薬検討支援ネットワークのご案内


講演会支援委員会

担当役員:山田俊幸/今 哲昭

委員長:荒木秀夫

活動内容

 診断薬の会社や検査関連の団体が行う教育イベントを支援しています。また、検査に関わる学術活動にも積極的に参加し、現場のニーズに合った最新の情報をテーマにして、わかりやすく伝えることを大切にしています。

  →講演会/勉強会支援申込書


出版委員会

担当役員:山田俊幸/石橋みどり

委員長:東條尚子

活動内容

 医療従事者や一般の方に向けて、機関誌や検査に関する小冊子などを発行しています。また、座談会の開催やホームページでの情報発信を通して、検査に関する知識を広く共有し、理解を深めてもらうための活動をしています。


渉外・広報委員会

担当役員:坂本秀生/諏訪部章

委員長:小川眞史

活動内容

 一般の方々に向けて、臨床検査について正しい知識をわかりやすく伝え、日々の健康づくりに役立ててもらえるよう情報を発信しています。また、検査技師という仕事についてもっと知ってもらうための広報活動にも取り組んでいます。

  →折込広告同送サービス


関連団体連携委員会

担当役員:諏訪部章/堀井 隆

委員長:菅 俊香

活動内容

 検査に関わるさまざまな団体と協力しながら、医療関係者と一般の人々をつなぐ橋渡しの役割を担っています。臨床検査に関する情報をうまく活用して、医療の質の向上と臨床検査医学の理解促進に貢献しています。


 

PAGETOP